TokenLabリサーチの見本はこちら

よくあるご質問

こちらのページでは、想定される疑問に対する回答を用意しています。疑問が解消されない場合は、以下のページよりお気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ
TokenLabに関して不明な点がある場合は、以下のフォームからお気軽にお問い合わせ下さい。法人契約に関する質問、協業、取材に関する問い合わせもこちらで受け付けております。

サービス内容について

どのような内容なのか事前に知りたいです。

こちらのページでサービス内容を説明しています。

主な調査対象は以下のとおりです。

・プロトコルレイヤー

Etheruem, EOS, Tezos, Zilliqa, Dfinity等

・インターオペラビリティ

CosmosやPolkadot等

・アプリケーションプロトコル

0x Protocol等

・セキュリティトークン関連

Polymath, Harbor, Securitize, Open Finance等

レポート提供の頻度や量はどの程度でしょうか

以下の通りです。

レポート形式の情報発信

分量:5,000字~30,000字程度
頻度:週に3-4回程度

速報形式の情報提供

分量:300字~1000字程度
頻度:週3~5回程度

主要出来事や重要ニュースのまとめ

業界を俯瞰する上で重要となる主要な出来事やニュースアーカイブと注目すべきポイントのリスト

Q&A形式の情報提供

分量:質問の内容次第
頻度:質問受付後1週間以内

調査お願いしたいのですが。

お問い合わせフォームTwitterなどでメッセージをいただければと思います。内容によっては追加料金が必要な場合がございますが、その際は事前にその旨をお伝えします。

過去のレポートは閲覧できますか?

入会すれば全てのレポートと投稿を閲覧することが可能です。

システムについて

Discourseとは何ですか

DiscourseはEthresearchRevolutでも採用されているオープンソースのフォーラムソフトウェアです。閲覧性、アーカイブ性、検索性に優れているため、TokenLabではDiscourseを採用しました。

匿名で参加できますか

我々が使用するプラットフォームではFacebookやTwitterでのアカウントが必要なく、匿名で参加して頂くことが可能です。

※PayPalの決済システムを使用するため、運営者にはPayPalでの登録名とメールアドレスが通知されます。

参加するために何が必要ですか

決済のためのクレジットカードとメールアドレスが必要です。

レベルについて

ラボ内で提供される情報が多すぎて結局追いきれない気がするのですが…

TokenLabでは厳選して情報提供をしますが、それでも相当な情報量になります。提供済みのレポートを更に厳選し、「時間がない人のためのリーディングリスト」も提供するのでご安心下さい。

初心者ですが大丈夫でしょうか?

問題ございません。初心者の方の学習コストを最小限にすることもTokenLabのサービスです。

料金・支払いについて

カード情報は保持されますか

PayPalの公式サイトをご覧下さい。

ペイパルにクレジットカード情報を登録しておけば、IDとパスワードだけで決済完了。お店に大切なカード情報を知らせることなく、より安全に支払いができます。

我々がカード情報を保持することはありません。

価格設定について

TokenLabでは主に時間と情報を提供しています。

TokenLabの価値は以下の式で表されます。

「TokenLabに入会することによって節約できる時間」×「会員の1時間あたりの機会費用」

「TokenLabに入会することによって節約できる時間」が毎月10時間で、会員の1時間あたりの平均機会費用が2,500円だとすると、TokenLabに入会することによって25,000円分の時間を節約できることになります。

第二項は我々のコントロール下にはないので、第一項を最大化することを我々の役割としています。

暗号通貨やブロックチェーンを総合的に学ぼうとするユーザーであれば、TokenLabを利用することによって毎月10時間は節約できると考えています。故に1時間あたりの機会費用が会費の1/10以上の方であれば、入会する価値があると判断しています。

料金はいくらでしょうか。

お申込みページを参照してください。

暗号通貨の支払いは可能でしょうか?

3ヶ月支払いから受け付けています。ご希望の方は「お問い合わせ」より申請することができます。